「お世話になっております」
「よろしくお願いします」
というような完全に同意味の訳がない場合は
細かくシチュエーションや伝えたい内容をお聞きすることがあります。
何度かやり取りが発生する可能性があることもご了承ください。
イタリア語での名前、商品名や店名、タイトル、メニュー(イタリア料理店・レストランでのメニューの作成)、キャッチコピー等お困りの際はお声がけ下さい。
ご購入前にDMにてご注文内容をご相談頂きますようお願いします。
delle paroleは単文メッセージに特化したサービスを行っています。
youtubeの新規投稿のタイトルをイタリア語にしたい。
lineスタンプをイタリア語で作りたい。
SNSのタイトルをイタリア語にしたい。
特注のケーキの上にイタリア語でメッセージを書く注文を受けた。
メッセージカードの書き出しをイタリア語にしたい。
商品の名前をイタリア語にしてみたい。
お店の名前をイタリア語にしてみたい。
お教室サロンの名前をイタリア語にしたい。
歌声サークルをイタリア語で名付けたい。
屋号をイタリア語にするのは増えてきました。例えばカフェ、お菓子屋さん、パン屋さん、雑貨店、ワインバーまでイタリア語の名前を付けるオーナーさまがとても多いです。日本では、イタリア語は新鮮で発音しやすく、なおかつ楽しく快活で明るくカラフルなヨーロッパの魅力を与えるからです。
しかし、イタリアに11年住みイタリア語翻訳者として17年のスキルがある私が、東京の待ちを歩くと、頻繁に首を傾げたくなるような名前を発見します。綴りのミスがあったり、意味を間違ったり、定冠詞がズレていたりします。また、「イタリア人だったら、絶対にこんなこと言わないよ!」と言うような顔を赤らめてしまうようなフレーズも!
そのため、私はあなたを手伝します!
ブランド名、商品名、キャッチコピー、ドメイン名、スローガン、単語などのレビューを一緒にやりませんか。
正しいイタリア語、インターネットで探しやすい言葉(SEO)、イタリア人がイタリア脳でイタリアらしいフレーズを探して提案させていただきます。
1)日本語もしくは英語で候補された名、単語、文をお知らせしてください。
2)お客さんに与えたいイメージ、意味、アイデアなどを説明してください。
3)依頼者の要望に合わせて正しいイタリア語や良いイメージを与える言葉を語源レベルで検討、提案させていただきます。